アラサーの勝手気ままな何か

2018/07/11 FGOアーケードの気になったところを調べてみたよ

f:id:soraichigo1023:20180711184513j:plain

 

公式ツイッターの方でも稼働開始のカウントダウンが始まっていたので諸々気になったことをメモ。

 

ロケテで発行されたカードは正式稼働時には使えない

当たり前のようにヤフオクやメルカリで高値で出品されていますがこれらは正式稼働時には使えないという記載がロケテ用ページに記載されています。

arcade.fate-go.jp

数回のプレイしかできないロケテでよくもまぁそんなレアリティの高い礼装やら鯖を引くなぁとロケテ感想記事を眺めていたらこういうからくりだったみたい。

艦これACのロケテでは発行されたカードはそのまま使えたので早とちりしてました。

 

物理カードはアカウントごとに紐づけ

アカウント(Aimeカード)にガチャ結果が記録され、それによって鯖や礼装を管理する形式。

では艦これACみたいにトレード等で引いていない鯖を使用することができないのかというとそこはちょっとグレーゾーンというか仕様が特殊。

f:id:soraichigo1023:20180711182011j:plain

拾い物ですがこういう仕様みたい。

どうやら自分のアカウントに記録されていない鯖も一応使用することはできるけども霊基再臨ができない制限がかかるとのこと。

スマホ版からアーケードの移植でどれだけ鯖のレベルの重みがかわるかはわかりませんが、スマホ版の仕様通りのままだとほんとに触ることができる程度になりそう。

 

カードサイズは艦これACではなく三国志大戦サイズ

もしスリーブ等を購入する際には気をつけたい部分。

結構小さめのサイズなのと、おそらくカードの読み込み云々の問題があるため結構スリーブを選ぶ形になりそう。

 

シングルモードでグランドオーダー本編

てっきりディシディアやマキブのように対戦がメインだと思っていましたが、しっかりと本編要素を組んでくるみたいです。

メインシナリオのクエストを回して素材や種火を集めるとの記述が公式サイトにあります。

また、HPや攻撃力、宝具レベルの記載があるのでこれは普段どおりにFGOをプレイして戦力を整えて3対3の対人をするイメージでいたほうが良いかもしれない。

素材や種火がどこまで絞られるかわかりませんがガチの対人戦の敷居はかなり高そう。

そのへんは艦これACみたいに本家(FGOならスマホ版)をなぞっていくようにメインクエストを進めたりイベントを開催したりするのかな?

シナリオ鯖や水着鯖なんかの扱いがとんでもなくめんどくさいことになりそう…。

 

クラス相性はスマホ版同様にあり

「アーチャークラスがセイバークラスに有利が取れる」のような仕様が存在。

これもどれくらい有利になるのかわかりませんがクラスを散らして育てることになりそう。

そうなるとバーサーカークラスやルーラークラスといった特殊なクラスが際立ちそうですね。

初期実装鯖の中にジャンヌがいないのでルーラーはわかりませんがヴラドさんやヘラクレスが暴れそうな気がしないでもない。

 

とりあえず今のところはこれくらい。

艦これACみたくキャラの3Dモデルを追加した本家に、対人用にディシディアくっつけました!というスーパー欲張りセットだなというのが個人的な感想です。

なんだかんだたのしいものであってほしいなと思います。