アラサーの勝手気ままな何か

2016/01/09 TCGというコミュニケーションツール

カードゲームって割とオタクコンテンツとして見られてるじゃないですか

ヴァイスシュヴァルツ然り、ゼクス然り、アクエリオンエイジ然り

(余談ですがアクエリオンエイジってまだやってるんですね。ふと頭によぎったのでググったら公式更新してたよ)

上記に上げたようなTCGはモロそういう人を狙っていますが遊戯王とかデュエマってどうでしょ?

現在進行形ならどちらか1つは一定期間触っていた男性は多いんじゃないんでしょうか?

国内のTCGは元々遊戯王のなりきりグッズ、仮面ライダーの変身ベルトのような「なりきりグッズ」めいたところからスタートしているように思っています。もちろん明確なソースはないですが

しかし最近では販売店サイドの躍進もあり、対戦スペースを確保したお店が増えています

本名は知らないけど、あのカードゲームやってる人だ…なんて距離感の人は大会出たりすると把握したりなんてことも

そういう意味ではコミュニケーションツールめいた部分があるんじゃないかなーって

どうしてこういう話をしてるかというとうちのサークルメンバーは変にお酒のんだりするよりもカード持たせたほうが話すなぁっていうのを感じたからなんです

共通の話題としてこれなら語れる、話せるというお互いの共通項を物として明示できるのは強みだなって